火曜日, 9月 20, 2022
オイル交換した
10月17日にMOT LINEからBMWのドレーンプラグが到着したとの連絡。
早速、ドレンプラグとオイルの交換を予約して、5時過ぎにMOT LINEに到着。
ちょっと遅刻でした。
R1200STのドレンプラグは、8ミリの六角(ヘックス)レンチで回す。
BMWが好きなのか、ドイツの流行りなのか?
ヘックスやトルクスをやたらに多用するのが好きなようだ。
さて、ボルト穴をなめてしまったドレンプラグは、一気に回する簡単に廻った。
これで、無事にオイルの排出とドレンプラグの交換ができた。
初めてR1200STのオイルを抜いたが、意外と量が多い。
水平対向はオイルを消費すると聞いていたが、ある4万キロも走るとオイル消費しなのかな?
マニュアルでは、エンジンオイルの容量は4Lでフィルターも交換して4Lとある。
今回は3.8Lほどエンジンオイルが入ったのでほぼ減ってなかったのか?
前オーナーのオイル交換した日時を聞いていないが、買ったから最低でも1,000kmは走っている。
0.1L/1000kmの減少という書き込みも見たので、オイルの減りはこれから検証です。
交換したエンジンオイルは、SHELL ADVANCE 4T AX7 15W-50を約3.8L程程。
ベールオイルは、天然ガスから作られた化学合成オイルベース。
MOT LINE店長のお勧め。
安い鉱物油を短期間で交換するつもりでしたが、良いオイルが入ったのでしばらくこのオイルで楽しみます。
既に9月の20日となりバイクのシーズも残り少なくなってきました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿