Powered By Blogger

月曜日, 6月 08, 2015

ランニングターゲット

移動標的に向かって射撃するランニングターゲットの練習会を見学しに富士市の岩本山射撃場に行ってきた。 この射撃場は、日本クレー射撃連盟ランニングターゲット部会が毎月ランニングターゲットの射撃練習会を開いている会場です。 今日は車検が終わったバイクにも乗りたかったので、銃は持たずに見学と次回の集合時間などを伺って、練習風景を拝見しました。 散弾銃を使ったスラッグ、ライフルはSBとLBで練習をされていて、今日はスラッグの方が多かったようです。 スラッグやLBは、音が大きく迫力満点で、特にスラッグはワッズが飛んでいくのが見えるので撃っている感じが分かります。 SBは迫力では負けてますが、正確に続けて撃つには、面白そうです。特にSBではポジションシューティング風の銃を使うのか思っていたのですが、いわゆるライフル風のスタイルですが、なんという銃なのかまではわかりません。 それと、岩本山射撃場は、小物類の販売が充実していて、500円のセーフティーフラグを見つけたので思わず購入しました。 20GAのスラッグ弾の在庫を聞くと、アポロとレッドバードを譲治在庫していて、アポロは1箱2,000円と格安で、レットバードはアポロより高めでした。 いつも銃砲店より1発35円も安いので、次はここで買うことにします。 朝7時から事務所が開くそうなので、ランニングターゲットに参加するときも弾は現地調達可能で楽です。 それと、岩本山射撃場の従業員は愛想が良くて、感じがいいです。なんか静岡の明るい人の感じのままです。

0 件のコメント: