Powered By Blogger

木曜日, 5月 24, 2007

ライム

先週の日曜日、家族でホームセンターに買物に出かけた。
目的は、「しらさきかやつり」という植物の購入と子供部屋のロールカーテンの下見。
園芸売り場で「しらさぎかやつり」をカートに載せ、他の木を見ていると「ライム」の苗木を発見。
すぐに買う気になるが、妻の了解が無いと(財布を忘れてお金をもっていない)なので、妻にライムの苗がいあるので買いたいと言うと、「見て見たい」と好感触。
早速、苗木売り場に行くと、ライムの隣にレモン、ネーブル、金柑、みかんと柑橘類が並ぶが、その隣にはスモモ、あんず、梅などが並んでいる。
そして、あんずを見付けた妻の興味は、もの凄い速度でライムからあんず変わり、「2本は置けないからどちらにする」と遠回しな聞き方で「あんずに決まりました」と選言。
「梅とお揃いの植木鉢を探さなくちゃ」と私に選ばせたあんずの苗木を持った、植木鉢売り場に移動。

やっぱりライムの苗木が欲しい。今週末は財布を忘れずにもってホームセンターでライムを絶対に買ってやる。ついでにレモンも買ってやる…と水曜日までは意気込んでいただが、2本買うのは予算的に苦しいから、レモンはスーパーで普通のレモンを買って、その種を育ててみることに決定。
昼休みに書店で果樹関係に入門書を立ち読みしたし、インターネットで図書館のライムとレモンに育て方の書籍を検索して5冊ほど予約もした。
これで、週末には書籍と苗木がそろう。ついでに種も。
今週は、ライムな一週間だった。また、金曜日が残っているが早く土曜日にならないかな。

0 件のコメント: