娘の保育園で、同じクラスの子の半分くらいが自転車に乗れるようなった。なので、今年に入ってから近所にある交通公園で、娘と自転車の練習をしていた。それ程、頑張って練習したわけでもないのに3回目の練習で、娘は補助輪なしの自転車に乗れるようになった。思っていたより簡単に乗れるようになるもんだ。自分は何となく自転車に乗れるようになり、自転車に乗るために努力したことは無いが、娘も同じようだ(小学生で練習した妻は相当苦労したようだが、4~5歳くらいで、補助輪つきの自転車に乗っていれば、何となく乗れるようになってしまうのかも)。
それ昨日は、自転車店に行って娘の自転車から補助輪を外して、代わりにスタンドを取り付けてもらい、娘用のヘルメットも買って、自転車に乗って帰ろうとしたら、あいにくの雨。
雨は降り始めで、自転車に乗れないこともない雨脚だが、はじめての車道を走らせるのは危険だと思い。自転車は私が手で持って、娘には傘をさして帰ろうと言ったら、自転車乗れるようになったばかりで喜び勇んで自転車店にやってきた娘は、へそを曲げて泣きべそ状態。
可愛そうだけど、来週まで自転車はお預けです。
0 件のコメント:
コメントを投稿